44) CAG-300X 人工RFグラウンド

アパマンハム等がベランダでSWRが落ち切らなくて苦労するという話しは多い訳ですが、当局もどういう訳か時々SWRが高い日があります。天候なのか気温なのか、まだイマイチ分からないのですが、気になっていたコイツが再販に成ったので買ってしまいました。

買って今更なのですがコイツは人工RFグラウンドには違いないケド、アンテナRFグラウンドでは無く無線機RFグラウンドなのだそうです。ですから構造的にはどちらも一緒ですが耐圧等の問題がある為、アンテナRFグラウンドとして使用するには無理がある様です。
(QRPなら使えそうですけどね)
意味分かりましたかね?簡単に言えばカウンターポイズの替わりには成らないって事です。但し反射して戻って来るエネルギーを熱に換えてくれる訳ですからRIGが過熱し易い当局にはそれはそれで使えるかなぁ。どうかなぁ。。。使用してみてレポートします。



2022/4/24追記
使用しての感想。まずは見た目の話し

顔はスッキリした印象で好みですが、メーターのライトは頂けません。(上の写真はライトオフ)
白色LEDのライトがメーター上部に有るのですが、光が強過ぎて見辛い。インテリアとしての情緒が無い。
こちらは比較の為に写したSX-600です。
部屋が明るいと上手く写真でライトを見せられないので部屋を暗くしました。要はイイ感じの明るさな訳です。
同じ様に写したCAG-300Xです。
パッカーンなライト。好かん!

中身です。チューナーそっくりですね。イヤ、ほぼチューナーではなかろうか。。。
コイルが2つあるところが興味深いですよね。あとこのクラッチみたいな構造物はどんな意味が有るのだろうか。。。ずーっと見てても飽きないなぁw

とくのしゃっく

JK1CUQ "とく"です。 アマチュア無線について掲載しています。 アパマンハムなのでシャックと呼べる程の物は無いですしタワーアンテナにも憧れていますが、まぁ出来ない物はしょうがない。それでもアマチュア無線って面白いです。その昔キングオブホビーと呼ばれたアマチュア無線の世界に少しでも興味を持ってもらえたら幸いです。 内容は主に初心者向けと成っております。

0コメント

  • 1000 / 1000